ページの本文へ

Astemo

Interview

千村 佳希

セールスエンジニア

新卒で入社した大手ソフトウェア開発会社では、営業職として主に大手電機メーカーや自動車会社、自動車部品業界を担当。同社では業務システム構築だけでなく、組込みソフトウェア技術を活かした製品開発支援、ソフトウェア品質検証支援、カスタマーサポートなども手がける。これらのプロジェクトを通じて日本のモノづくり産業に大きく貢献していたと自負しつつ、その経験から将来性のあるモビリティ分野に深い関心を抱くようになり、2025年Cypremosに入社。

業務内容

私はセールスエンジニアリング部で顧客となる自動車メーカー向けに営業・マーケティングを担当しています。Cypremosの事業基盤となるエンジニアリングクラウド(仮想開発環境)を商材化するために仮説を立て営業戦略を立案し、市場ニーズを把握すると同時に案件創出を担う仕事です。お客様の課題を解決に導くソリューションを提案、仕事を獲得する営業スタイルです。

チャレンジ

「100年に一度の大変革」といわれるモビリティ分野。特にSDV時代に適応するためには開発スピードが重視され、そしてクルマの価値を継続的に向上させる、継続進化型のビジネスモデルに対応するためエンジニアリング領域の変革が必須です。そのためには、自社サービスに拘らず協業他社とのコラボレーションも欠かせません。世の中にまだない商材を協創することも大事な営業の役割です。そのような新たなことに関し前向きにチャレンジできる風土があります。

将来構想

事業基盤となるエンジニアリングクラウド提供がセールスエンジニアリング部の当面の売り物となりますが、将来的にはモビリティ領域を超えた社会の各領域まで事業の拡大をめざしています。そのありたい姿を実現すためには、発想の転換を含め営業も最新の市場動向、技術動向を押さえ新しい事業を開拓する力が必要です。私たちがこの先の未来をつくるという気概を持って取り組めば、これほどやりがいのある仕事は他にないと考えています。

Astemo:Astemo株式会社
Cypremos:Astemo Cypremos株式会社