このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月20日
日立Astemo株式会社
日立Astemo株式会社(以下、日立Astemo)は、ファクトリー・オフィスでのCO2排出量を2024年度には2010年度比で50%削減、2027年度には80%削減をロードマップとし、取り組みを推進しています。
日立Astemoの2022年度におけるファクトリー・オフィスでのCO2排出量は、太陽光発電の導入などにより、103万トンとなりました。これにより、2021年1月に経営統合した日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社における2010年度のCO2排出量合計である125万4千トン から約18%削減となりました。
日立Astemoは、電動ビジネス統括事業部、シャシー・ICE統括事業部、モーターサイクル事業部による戦略的な事業運営を通じ、サステナブルな成長に向けた技術革新と事業強化に取り組んでいます。電動システムと排出ガスを低減する高効率な内燃機関システムでより良い地球環境に貢献し、自動運転や先進運転支援システム、先進シャシーシステムで安全性・快適性を向上させていきます。世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供を通じて、持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現に貢献します。
日立Astemo株式会社
本 社:東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル
事業内容:自動車部品および輸送用ならびに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売およびサービス