ページの本文へ

Hitachi

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

2024年12月11日
日立Astemo株式会社

日立Astemo、2025年シーズン国内モータースポーツスポンサー活動のお知らせ

 日立Astemo株式会社(以下、日立Astemo) は、SUPER GT GT500クラスに参戦するREAL RACINGと、MFJ*1全日本ロードレース選手権シリーズに参戦するSI Racingへのスポンサー活動を2025年シーズンも継続します。

*1
Motorcycle Federation of Japan

 Astemoは、これからも日本でのAstemo REAL RACING(SUPER GT GT500)、Astemo Honda Dream SI Racing(全日本ロードレース選手権シリーズ)、米国でのTeam Penske(NTT IndyCar series)をはじめとしたモータースポーツと、Astemoリヴァーレ茨城(SV.LEAGUE)、三重ホンダヒート(NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Division 1)へのサポートを通じて、国内外の人々に喜びと感動を共有しつつ、人々の豊かな生活の実現に貢献してまいります。

 

■チーム監督コメント

Astemo REAL RACING 金石 勝智 監督
 2025年シーズンもメインスポンサーを継続して頂き、誠にありがとうございます。来シーズンでAstemo REAL RACINGは5年目となります。チーム体制の面では、来シーズンもドライバーが変更となり新しいAstemo REAL RACINGとなります。いかなる状況でも「One Astemo」の一員としての誇りを持ち、今までの経験を力に変えてシリーズタイトル獲得をめざし、ドライバー、チーム一丸となって戦ってまいりたいと思います。引き続きご声援賜りますようお願い申し上げます。

Astemo Honda Dream SI Racing 伊藤 真一 監督
 2025年も日立Astemo様と活動できますことを大変うれしく思います。2024年シーズンは、ST1000チャンピオンの渡辺一馬のケガによる欠場がありましたが、代役参戦した羽田太河が素晴らしい結果を残してくれました。JSB1000 野左根航汰は、最終戦で2位表彰台を獲得してくれました。これもひとえに、日立Astemo様をはじめとするスポンサー様のご支援の賜物と深く感謝しております。2025年シーズンも全日本ロードレース選手権をはじめさまざまなレースに参戦を予定しておりますので、日立Astemo様との連携を密にし、さらに技術力とチーム力を高め、各参戦カテゴリーでチャンピオンを狙ってまいります。引き続きのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

Astemo REAL RACING
CIVIC TYPE R-GT(No.17)
※2024年シーズン参戦車両

Astemo Honda Dream SI Racing
Honda CBR1000RR-R
※2024年シーズン参戦車両

会社概要

日立Astemo株式会社
本社:東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル
事業内容:自動車部品および輸送用ならびに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売およびサービス
詳しくは、日立Astemoのウェブサイト(https://www.hitachiastemo.com/jp/)をご覧ください。

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat Readerが必要です。