ページの本文へ

Hitachi

Race Report

レースリポート
Round3
8月21日(土)、22日(日)鈴鹿サーキット三重県

Team Point

7Point

Driver Point

4Point

8月21日(土)

公式予選

result
6

予選方式:ノックアウト方式 天候:くもり コースコンディション:ドライ

5月から延期となっていた「2021 AUTOBACS SUPER GT 第3戦「FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE」が3ヵ月ぶりに鈴鹿サーキットで開催された。今大会は三重県に「まん延防止等重点措置」が適用されていることもあり、チームは一層の感染防止対策を施しサーキット入りした。
前戦のもてぎ大会ではトラブルによる悔しいリタイアとなりノーポイントで終えたが、シリーズタイトル獲得を考えると残りの大会では何としてもポイントを落とすことは出来ない。
搬入日である20日(金)は猛烈な雨に見舞われたが、予選日の21日(土)は朝から時折小雨が降る難しい天候であったが、フリー走行の時間にはドライコンディションとなり、Astemo NSX-GTは5番手タイムを出し予選に臨んだ。
15時03分からの公式予選Q1は塚越広大選手が担当した。スタート早々にAstemo NSX-GTはコースインし、入念にタイヤを温めていく。塚越選手は1'46.028で見事7番手タイムを出し今シーズン初のQ1を突破する。続くQ2はスケジュール通りの15時41分から始まり、ベルトラン・バゲット選手がステアリングを握る。Q1同様に早々にコースインしアタックラップに臨み、バゲット選手も素晴らしいアタックをみせ1'46.15で今シーズン最上位の6番グリッドを獲得した。

8月22日(日)

決勝

天候:くもり コースコンディション:ドライ

result
7

前日より蒸し暑く、今にも振り出しそうな雲が時折出現する決勝当日となった。6番グリッドから52周の決勝レースに臨むAstemo NSX-GT。スタートドライバーはバゲット選手が担当した。直前のウォームアップ走行で他車のクラッシュがあったため、10分遅れの14時40分にスタートした。バゲット選手は燃料リストリクターの影響から思うような走りができず、オープニングラップで2つポジションを落とし、さらに翌周にもポジションを下げ2周目に9位となる。タイヤが温まり猛追を仕掛けようとした矢先、他車のクラッシュにより5周目にFCY(フルコースイエロー)が、その後セーフティーカー導入となった。12周目にリスタートがきられ、Astemo NSX-GTは前を走る12号車(カルソニック IMPUL GT-R)をパスしようとチャンスを伺う。規定周回数を迎えた18周目に12号車がピットインし7位となる。Astemo NSX-GTは20周目にピットインしバゲット選手から塚越選手にドライバー交代する。
迅速なピットワークも奏功し、全車ピットインが終了した26周時点でAstemo NSX-GTは5番手となった。28周目には前を走る車をパスできるチャンスを狙いながら、背後に迫るマシンとの攻防となり、目まぐるしくバトルが繰り広げられていくが32周目にはポジションを8位まで落とすこととなった。しかし42周目には16号車(Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT)をパスし7番手に上がる。数周にわたり距離を縮めていた12号車を47周目に仕留めようとするも一瞬の隙を突かれ38号車(ZENT CERUMO GR Supra)にパスされてしまう。その後も至近距離でのバトルが続き50周目に今度は前車のバトルの隙をつき再びポジションを上げるなど、最後まで息をのむ展開となったが、7位でチェッカーフラッグを受けた。

Comment

金石勝智監督

前戦に続きサクセスウェイトが厳しい中でしたが、そんな状況でもフリー走行から車のバランスは悪くなく順調に予選に向けてセッティングを進めてきました。予選ではQ1で塚越選手が予想を上回るタイムを出してくれたため、昨年の第4戦もてぎ大会以来のQ2進出ができました。Q2を担当したバゲット選手はハードタイヤでアタックしてもらう状況となり難しいアタックだったと思いますが、素晴らしいタイムで6番グリッドを獲得してくれました。
決勝レースでは、バゲット選手に担当してもらったファーストスティントでハード目のタイヤを選んでおり、ウォームアップに手間取り少し順位を落とすことになりましたが、そこから粘りの走りによりペースは良かったのですが、燃料リストリクターダウンの影響によりストレートスピードが伸びず抜けない状況が続きました。そのため、早めにピットインを行い、塚越選手が5位まで上がってくれたのですが、周回遅れのマシンと絡むタイミングが悪く順位を落としてしまい7位フィニッシュとなりました。6位スタートから一つ順位は落としましたが、シリーズを考えると大事なポイントを獲れたことは良かったと思っています。次回の菅生戦で挽回できるよう頑張りたいと思います。

塚越広大選手

今大会は、サクセスウェイトが1リストリクターダウンのなかで、どれだけポイントを獲れるかが懸かった大事な1戦でした。フリー走行は雨が降ったり止んだりと安定しない天候でしたが、そのなかで車のセッティングを進めてきました。今回はQ1を担当しましたが、車のバランスはとても良く、気持ちよくアタックすることができたため、久しぶりにQ1を通過することができました。Q2もバゲット選手が良いアタックをしてくれたため、6番手からスタートすることができました。
決勝レースでは後半スティントを担当し、車のバランスとしては良い状態でしたが16号車を抜くのに手間取っている間に後ろから来た車にのまれる形になってしまい、結果としては7位でゴールしましたがポテンシャルとしてはもう少し上の順位でゴールできたかと思っています。レース展開でうまく流れをつかむことが出来ず悔しいレースとなりました。
これから後半戦が続くので、ここから粘りの走りでシリーズチャンピオンに向けて順位を上げられるようにしっかり準備してレースに臨みたいと思います。

ベルトラン・バゲット選手

土曜日はとても良い日だったと思います。マシンのフィーリングはとてもよく、予選はウェイトを積んでいるにも関わらずラップタイムが本当に良くて、6位というポジションを獲得できました。信じられないほどうれしい予選結果でしたので、決勝レースには大きな期待を寄せていました。
(CRAFTSPORTS MOTUL GT-R)からアタックを受けて大きく道を譲らざるを得ない状況となったため順位を2つ落とし、さらにはストレートスピードが伸びなかったため38号車にも抜かれることとなってしまったので、順位を3つ落とすこととなってしまいました。その後は前車を必死に追い続けながら後続車との大きなギャップも作ることができてきた矢先にセーフティーカーが入り、すべてのギャップを失いました。再スタートを迎えましたが、マシンパワー不足から前車に仕掛けることが難しかったため苦しい展開が続きました。
後半のスティントも300クラスの集団を超えるには、マシンパワーの不足がネックとなり、塚越選手にとっても大変難しいレース展開ではありましたが、どうにか7位でゴールしポイントを獲得しました。私たちはポイントリーダーから10ポイント差という状況ですのでチャンピオンシップはまだまだ戦える状況です。次戦も最善を尽くして戦います!