ページの本文へ

Hitachi

Hitachi Astemo Recruiting Site

分析・検証を繰り返し
開発の
上流から
品質をつくりこむ


品質保証|Yuki


担当分野|電動パワートレイン
機械工学科卒
2018年 キャリア入社

仕事内容

開発の上流から品質をつくりこみ、製品を世に送り出す

電気自動車やハイブリット車向けインバーター開発の品質保証業務を担当しています。コンピューターによる事前検証、開発品の実験・解析・評価、課題抽出というプロセスを繰り返し、安全な製品をつくりだしています。

開発品の実験・解析・評価においては、試験室で現物確認を行い、品質保証ならではの観点で設計開発や生産技術のメンバーと協議し、課題解決に向けた取り組みを進めていきます。

インバーターは機械、材料、電気・電子、ソフトウェアといった複雑で高度な技術が合わさった部品なので、不具合の原因も多岐にわたります。そのため、さまざまな部門と協力し合いながら課題に取り組む必要があり、自分の専門分野以外の議論を行うことも少なくありません。

さまざまな技術に触れ、知識の幅を広げることができるのは、品質保証ならではの難しさであり魅力です。また、海外拠点やお客さま、サプライヤーとのコミュニケーションも発生するので、技術力のみならず語学力も磨くことができます。

入社動機

世界に先駆けて、先進部品の開発に挑む姿に魅せられた

子どものころからクルマが好きだったこともあり、大学卒業後は国内の完成車メーカーに入社しました。

前職では生産技術に携わっていましたが、開発に関わりたいという思いから転職を決意しました。開発職としてチャレンジできる会社を探す中で出会ったのが日立Astemoでした。

日立Astemoはエンジン部品などで多くの実績がある上、世界に先駆けて先進部品の開発にも取り組んでいます。技術力があり将来性もある会社だからこそ、私がめざすキャリアを実現できると思い、入社を決めました。

ある1日のスケジュール

生かせる学び、経験

製造分野での経験は開発でも生かすことができる

前職ではエンジン部品の量産の生産技術に携わっていました。量産品では1分、1秒という短いスパンのスケジュールを作成します。

一方開発品では2〜3年という長期スパンでモノづくりを行います。前職で身につけた短期的な視点と長期的な視点を合わせ持っている点は私の強みになっていると感じています。

また、前職では開発の意図を現場にうまく伝えることの難しさも経験しました。

この経験が現在の品質保証業務に生かせています。また、製造分野での多くの経験、知識が開発分野においても役立っています。

日立Astemoの魅力

ITにも強みを持つ自動車部品メーカー

業界の未来を考えると、IT化をいかに進められるかが重要だと感じています。日立AstemoはITも強みとしており、自動車部品メーカーとして世界に製品を提供しています。これは大きなアドバンテージだと感じています。

また、業務に必要な知識を習得する研修や語学を磨くための機会もあり、社員の成長を後押ししてくれる環境があることも魅力です。

キャリア